
 ライフサポート倶楽部 
LIFE SUPPORT CLUB 
					 
 
ライフサポート倶楽部とは?
 少ない手間とコストで福利厚生制度を充実させることが
 可能となる総合的なパッケージサービスです。 
 地域や世代の格差はなく、宿泊・レジャーなどの余暇支援から
 介護や育児のサポートまで、多様化するニーズにお応えできる充実のラインナップで
2,000社以上に愛されるサービスに成長しました。 
導入メリット
「ライフサポート倶楽部」を導入すると
					
企業・従業員の双方にメリットがあります。 
企業メリット
従業員メリット
手間なく低コストで充実

業務負担を削減し、低コストで充実した
								
制度を構築できます。
地域間格差解消

全国に対応したサービスにより
								
地域間格差が解消され平等な制度の
								
構築が可能です。 
企業イメージ向上

福利厚生を充実させることによりブランドイメージのアップや有能な人材の確保、差異化が可能。
								
 ニーズに合わせたサービスにより従業員の満足度向上や、会社への愛着心の向上が期待できます。 
ワークライフバランス促進

女性活躍推進のための育児支援や介護支援など、仕事との両立が求められる時代。
								
従業員が安心して働き続けることができる環境づくりをサポートします。 
費用対効果がわかる

どれくらいの従業員がどんなサービスを利用しているのか、明瞭で詳細な利用実績を毎月ご報告いたします。制度導入の費用対効果の検証が可能です。
メニューを選択できる

基本サービスは、すべてのメニューを無制限でご利用いただけます。好きなメニューを自由に選択し利用することができるので、ワークライフバランスの充実にお役立ていただけます。
優待価格で利用できる

クローズドマーケットなので、一般価格よりもお得な優待価格で利用できます。入手困難なチケットや大幅に割引された商品などお得がいっぱいです!
いつでもどこでも使える

WEBやお電話で気軽に予約やサービスを利用することができます。スマートフォン用のメンバーズナビで通勤時間や休憩時間など、最新情報をチェックしてみてください!
2親等まで利用できる

会員ご本人および配偶者、本人並び配偶者の2親等以内のご親族(ご利用時点)ならどなたでも会員料金でご利用になれます。
安心して利用できる

さまざまなお問合せに対応できるお客様サポートセンターは、宿泊施設のご相談、ご質問にお答えいたします。
提供メニュー
ライフイベントを経ても離職することなく仕事とプライベートの調和を図り
					
定年まで元気に働き続けることを支援する多種多様なサービスメニューをご提供!
 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							旅行

ホテル・旅館・リゾート・公共の宿・海外ツアー・航空券付セットプラン・JR付セットプラン・日帰りツアーなど
自己啓発

資格取得・通信教育・英会話・
								
Eラーニング・パソコンスクール・カルチャースクール・スキルアップなど
冠婚葬祭

ブライダルリング・婚活・結婚式場・葬祭・仏具・仏壇・墓石など
出産・育児

産後ケア・ベビーシッター・病児保育・保育施設・子ども教育・育児用品・コミュニティサイト・電話相談窓口など
介護

介護サービス・介護用品・仕事と介護の両立セミナー・コミュニティサイト・電話相談窓口など
健康増進

スポーツクラブ・フィットネス・ウォーキングイベント・ゴルフなどの運動増進や、人間ドック・MRI・女性健診・常備薬・禁煙支援・郵送検診・健康相談窓口など
住生活

住宅購入・リフォーム・引越し・社宅・賃貸・ペット・ショッピング・家事代行・法律・税務マネー相談・居酒屋・高級レストラン・宅配ピザなど
レジャー

アミューズメント・映画・カラオケ・観劇・レジャー施設・遊園地・スポーツ観戦・温泉スパ・ライブハウス・体験など
料金プラン
宿泊施設17,000施設以上、生活メニュー2,000種類以上の全てのメニューがご優待でご利用いただけます。
従業員100名以上
           総合型福利厚生
総合型福利厚生
ライフサポート倶楽部
						
- 入会金0円
- 基本料金350円
- 補助金任意設定
従業員100名以上
           選択型福利厚生
選択型福利厚生
カフェテリアプラン
						
- 入会金0円
- 基本料金350円
- 管理費150円
- ポイント原資任意設定
※従業員数が31名以上の場合は、1名あたり15,000円(1名3,000円/年)いただきます。
					
※契約後に従業員数が増えた場合は、契約期間満了時まで1名あたり月額250円いただきます。
補助金について
補助金は、基本サービスよりさらに充実した福利厚生を提供したい場合にオススメです。
					
ライフサポート倶楽部を導入する多くの企業様が補助金制度を採用しています。
ムダのない会費体系
業界初の「補助金精算」を 採用!
							
							 個社別の利用促進が可能 
						
自由にカスタマイズ
選べる補助金投下方法!
							
							 ご予算に応じて自由にカスタマイズ 
							
							
 
01業界初の「補助金精算」でムダのない会費体系
 
 利用に応じて精算。利用がなかった補助金は返金いたします。
02 2つの補助金設定タイプをお選びいただけます。
 
 
 
 利用方法
 
						お客様サポートセンター
各種サービスを快適に
								
ご利用いただくためのサポート! 
 
								 
								 
								 
						メンバーズナビ
会員専用サイトで検索、予約!
								
毎日新鮮な情報をお届けします。
 
								 
						会員証・クーポン
会員証やクーポン提示で
								
優待を利用できます。
 
								 
								 
								利用率の向上
 
						インフォメーション
メンバーズナビに個社ごとのインフォメーションページをご用意しています!キャンペーンや制度の案内をオリジナルで作成!
 
						プッシュ配信
お得なキャンペーンや新しい提携メニューをアプリ・メールマガジン・LINEでプッシュ配信!個社ごとの配信もできるので独自キャンペーンの告知も可能です。
 
						会報誌・チラシ
人気の会報誌「リソルプレス」はWEB版でも公開中!企業オリジナルのガイドブックや販促チラシもご要望に応じて制作いたします。
基本サービスにプラスαがうれしい
やっぱり自社独自の福利厚生も
作っていきたい。
人事・総務担当者さまの
お悩みが解決するよう
リソルがお手伝いいたします。
 
									
								社員旅行・リフレッシュ
 
									
								婚活パーティ企画など
 
									
								オリジナルキャンペーン
 
									
								社員研修・チームビルディング
社員旅行・リフレッシュ

毎年恒例の社内行事でバスツアーを企画していましたが行程や手配を全て自社で行い労力が大変なものでした。ライフサポート倶楽部に切り替えてからは、ほぼすべての手配をお任せしています。 社員にも評判がよく、レアなチケットがゲットできたり大変助かっています!
婚活パーティ企画など
 
 職業柄、従業員に男女の偏りがあり、出会いが少ない生活で未婚社員が多く心配でした。営業担当に相談したところ、同じ悩みを抱える企業さまとの交流イベントを開催していただきました。
オリジナルキャンペーン
 
 夏休みや冬休みは、一部補助金を使ったキャンペーンを実施しています。従業員にもとても好評です。健康グッズのプレゼントキャンペーンや映画やグルメ・読書、テーマパークのチケット補助まで予算とニーズにあったキャンペーンを提案してくれます!利用率もあがり、満足しています。
社員研修・チームビルディング
 
 マンネリ化してきた社員研修。新しい試みでチームビルディング研修をリソルの直営施設で実施しました。一味違った研修と安価でお願いできたことが良かった!また来年もお願いします!
よくある質問
- 
						ライフサポート倶楽部とは?  
- 
						アウトソーシングのメリットは?  
- 
						入会金はありますか?  
- 
						少人数でも入会できますか?  
- 
						どのくらいの手間がかかりますか?  
- 
						どのようなサービスがありますか?  
- 
						会費について知りたい  
- 
						年会費(人数)の基準となる日はいつ?  
- 
						手厚く補助を設定したい  
- 
						独自の福利厚生も構築したい  
- 
						カフェテリアプラン制度を導入したい  
- 
						会員管理について知りたい  
- 
						提携してほしいメニューがあるのですが  
- 
						導入までの流れを知りたい  
- 
						派遣社員は対象になりますか?  
- 
						保養所の運用をお願いできますか?  
 ライフサポート倶楽部とは?
ライフサポート倶楽部とは?
					さまざまなニーズに対応した多彩なメニューやサービスを備えた福利厚生のパッケージ型サービスです。福利厚生制度のために割いてきた資金や労力を削減することができ、効率的な福利厚生施策を運用することが期待できます。また良質なサービスにより、従業員の満足度を高めることができます。
 入会金はありますか?
入会金はありますか?
					ライフサポート倶楽部は業界唯一、入会金は不要です。
 どのくらいの手間がかかりますか?
どのくらいの手間がかかりますか?
					自社で福利厚生を整えると業務負担が大きいですが、リソルのライフサポート倶楽部なら業務代行により人事・総務様の手間はほとんどありません。お申込みの受付、利用促進、利用実績のご報告などに対応いたします。担当者様の業務内容としては①入退会のご連絡②年1回のご契約更新手続きなどになります。
 会費について知りたい
会費について知りたい
					お一人様350円/月のプランからご用意しています。リソルでは、ニーズに合わせて補助金を投入できるプランが人気です。また、個人単位の利用制限設定が可能です。会費は福利厚生費用として損金計上でき、年会費は一括払い・月々払いから選択可能です。▶料金プラン
 手厚く補助を設定したい
手厚く補助を設定したい
					2つの補助金投入プランをご用意しています。①一番人気のおまかせセットプランは、会員様に最大限のメリットが出せる施設に補助金の配分をしています。(最大4,000円)②自由設計プランは、補助金の投入金額・メニューをカスタマイズすることができます。業界初の「補助金精算」は、ムダのない会費体系で利用に応じて精算。利用がなかった補助金は返金いたします。▶補助金について
 カフェテリアプラン制度を導入したい
カフェテリアプラン制度を導入したい
					カフェテリアプランは、基本料金350円/月+管理費150円/月で導入可能です。ポイント原資は任意設定となります。福利厚生費を従業員にポイントとして均等に付与し、従業員は利用したい福利厚生メニューから与えられたポイントを消化することで、サービスを利用することができるようになります。
 提携してほしいメニューがあるのですが
提携してほしいメニューがあるのですが
					可能な限り宿泊施設、レジャー施設などリクエストにお応えします。お気軽に営業担当までご相談ください。
 派遣社員は対象になりますか?
派遣社員は対象になりますか?
					派遣社員の福利厚生は、原則派遣元に責任がありますが、企業によっては派遣社員にもライフサポート倶楽部のサービスを付与しているケースもあります。
 アウトソーシングのメリットは?
アウトソーシングのメリットは?
					企業と従業員の双方ともにメリットが期待できるのがリソルの福利厚生「ライフサポート倶楽部」です。 【企業メリット】①手間なく低コストで導入 ②地域間格差解消 ③企業イメージ向上 ④WLB推進 ⑤費用対効果の検証など
						
 【従業員メリット】①好きなメニューを選択できる ②優待価格で利用できる ③いつでも使える ③家族も利用できるなど ▶導入メリット
 少人数でも入会できますか?
少人数でも入会できますか?
					100名様未満でも充実の福利厚生サービスをご利用いただける「スマートプラン」をご用意しております。ライフサポート倶楽部と同様のサービス内容になりますが、料金設定や契約年数が異なります。 ▶料金プラン
 どのようなサービスがありますか?
どのようなサービスがありますか?
					ワークライフバランスを支援する多彩なサービスメニューをご用意しています。宿泊施設は全国約5,000施設以上、日常生活サービスは2,000種類以上と提携しています。(旅行、育児、介護、自己啓発、ショッピング、スポーツクラブなど)ライフサポート倶楽部で提供させていただく全てのメニューが会員割引や優待・特典付でご利用いただけます。 ▶提供メニュー
 年会費(人数)の基準となる日はいつ?
年会費(人数)の基準となる日はいつ?
					4月~3月契約の場合、4/1時点の想定人数となります。中途採用された従業員の会費は原則、徴収いたしません。(会社合併等の場合を除く)また、年度途中で退職した従業員分の払い戻しはございません。
 独自の福利厚生も構築したい
独自の福利厚生も構築したい
					ニーズやご予算をお伺いし、オリジナル企画を定期的にご提案、実施いたします。また、社員旅行の手配や、社員研修等のお手伝いも積極的にサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。▶プラスαサービス
 会員管理について知りたい
会員管理について知りたい
					従業員個人を「会員番号」で管理いたします。会員番号は、サービスのお申込・ご利用・会員サイトのログイン時に必要となります。あらかじめ所定のフォームにて、従業員の会員登録を行っていただきます。(毎週火曜日に締め、翌週の木曜日までに反映いたします)原則、全員の会員登録が必要ですが、企業・団体様の福利厚生制度のご方針を考慮の上、決定させていただきます。
 導入までの流れを知りたい
導入までの流れを知りたい
					お問合せ後、営業担当よりアポイントのご連絡をさせていただきます。企業様のご方針や、ご予算などお聞かせいただき、それらを踏まえた導入プランをシミュレーション、お見積りなどをご案内させていただいております。その後、ご契約となりましたら、会員番号を発行し利用開始となります。
 保養所の運用をお願いできますか?
保養所の運用をお願いできますか?
					リソルは、40ヵ所以上の委託運営実績がございます。保養所の有効活用や、運営コストの削減、売却サポートまでご提案します。お気軽にお問合せください。
お問合せ・資料ダウンロード
さまざまなニーズに幅広くお応えできるよう精一杯サポートさせていただきます。
